終の棲家のレシピ

都心の高層マンションから信州に一条工務店で建てる平屋、一戸建て

入居5ヶ月で知る、スマートキーの機能

都内とは全く違う南信州の春を全身全霊で感じています

 

春は気温だけで無く、視界に入る色合いで感じる。

 

 

毎日少しずつ変わる景色に見惚れています。

 

 

 

 

f:id:papamamtabi:20210403193656j:image

 

赤い扉は夫婦2人のi-smartのシンボル。

 

お気に入りの親子ドアです。

 

 


f:id:papamamtabi:20210403193704j:image

 

 

鍵はスマートキーをオプションしました。

 

 

これが超便利なので別に又ゆっくりブログに残しておきたいと思いますが、昨日発見した更に便利な機能を先に。

 

 

 

 

 

f:id:papamamtabi:20210403195152j:image

 

ドアを内側から見ると。

 

 

f:id:papamamtabi:20210403200039j:image

 

つまみのキーの下のこの四角いポッチを押すだけでダブルロックの開閉同時に出来る。

 

 

入居5ヶ月で今朝夫が発見しました。

 

 

すんごい感動した。

 

けど、入居5ヶ月過ぎる迄気付きもしなかった。

 

 

まだ他にも把握してないi-smartの機能ありそうな気がしますので、日々観察します。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:papamamtabi:20210403193640j:image

友達にフキをもらってのりめんに移植しました。

 

 

 

f:id:papamamtabi:20210403201042j:image

 

 

 

根っこがうねうねし過ぎて上手く植えられませんでした。

 

 

花、茎、根っこが絡み合う!

 

 

暫くはどうなるか様子見です。

 

 

 


f:id:papamamtabi:20210403193651j:image

 

春の花シリーズも。

 

 

f:id:papamamtabi:20210403201242j:image

 

擁壁の外側 で我が家の敷地にもらったディルを植えました。

 

 

ハーブエリア。

 

ハーブでi-smartの擁壁の外側全て囲む。

 

 

理想です。

 

 

ワンコの鼻を押して、ご声援頂けたら大変幸せです。

 

 

どうぞ宜しくお願いしたします。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村