終の棲家のレシピ

都心の高層マンションから信州に一条工務店で建てる平屋、一戸建て

光熱費は家の性能で決まる。i-smartの電気代がおおよそ予想通りだった件

 夫が電力会社からのハガキを見ながら話し掛けてきました

 

 

夫「安い❓高い❓電気料金」

 

私「幾ら❓」

 

夫「17303円」

 

私「いつからいつまで❓」

 

夫「1月9日から2月7日、1番寒い時だね」

 

私「だいたい予想通りだと思うよ」

 

 

f:id:papamamtabi:20210306090139j:image

 

以前住んでいたマンションはi-smartの半分の面積でしたが、真冬の電気代はだいたい30,000円弱。

 

+ガス料金も掛かっていました。

 

夫と私は寝る時とお休みの日以外はすれ違いの時間帯で働いていました。

 

8時起床はおんなじ時間

 

夫出勤

 

私は在宅

 

夜8時夫帰宅

 

私出勤

 

夫在宅

 

深夜1時から2時に私帰宅

 

就寝

 

 

 

で、ほぼずっとどちらかがマンションに居る生活です。

 

 

冬場は床暖房を就寝時にも掛けっぱなし、寝る前には90分位の布団乾燥機をセットしてました。

 

床暖房はリビングだけに設置され、ペタンと床に座って暖を取るスタイルで一条工務店の床暖房とは全ってました。

 

マンションですので、一戸建てよりは機密性は高かったと思いますが、i-smartの様な全館床暖房ではないので、リビング以外はトイレお風呂みんな快適な温度では有りませんでした。

 

 

冬場のバスタイムは事前に浴室乾燥機の暖房を掛けてから入ってました。

 

冬場の電気代は20000円後半、+ガス代金15,000円前後。

 

ガス暖房メインのマンションに住んでいた時には冬にガス代金だけで40,000近くに跳ねあがってびっくりした事も有ります。

 

どちらも都心のマンションの話しで、今の南信州の一戸建ての金額事態の比較にはなりませんが、家計の負担と言う点では一考対象化と思います。

 

因みに同じ南信州の一戸建て、広さも殆ど同じくらいの1人暮らしの母の電気料金は

 

今年の冬は夜は私達のi-smartで一緒に過ごしているので8000円前後ですが、丸一日在宅の昨年は冬場3ヶ月は2万円代後半です。

 

+ガス料金と灯油料金。1人暮らしでもかなりの光熱費が掛かっていました。

 

ガスは6,000円程ですが、灯油が12,000円位。

 

 

実家は築40年。土台はしっかりして、雨漏りも一切有りませんが、機密性って言葉とは程遠い感じです。

 

母1人の光熱費で冬場50,000円前後です。

 

父が他界して母が1人になっても光熱費は半額にはなりませんし、普通の一戸建てを維持するのは毎月のランニングコストも掛かりますね。

 

年金暮らしには光熱費だけでもかなりの負担になります。

 

 

i-smartがこのままの性能を維持してくれたら、私達の老後の光熱費の負担はかなり楽を出来そうです。

 

 

太陽光も積んでますし。

 

太陽光のパネルの保証期間は10年。

 

耐用年数は20年でしたっけ?

 

蓄電池は長寿命の筈‥。

 

一条工務店が発表してる蓄電池の期待寿命は20年だそうです。

 

 

高機密、高断熱の性能がこのまま維持されても、10年後からはメンテナンス費用を考えて貯蓄しとかないといけませんね。

 

一般的な住宅が掛かるだろう光熱費分を蓄えておけばメンテナンス費用はクリア出来るかと思います。

 

 

夫、細めな節電マニア。

 

 

f:id:papamamtabi:20210306123648j:image

 

かってにスイッチにしなかったのを日々悔やんでいるキッチン

 


f:id:papamamtabi:20210306123645j:image

 

私がトイレに行った隙にも消される事があるダイニング。

 

リモコンがあると自然に手が動いてしまうそうです。

 

せっかく性能が良い家に住んだのですから、老後の事を考えて、節電も一度極めてみるのも良いかもしれないとふと思う様になりました。

 

先ずは夫にパチリと消されても不平を言わないメンタルからです。

 

(時には私が座っているのに無意識にリモコンで電気消して去っていきます)

 

でも、チリツモですからね。全てチリツモ。

 

 

昨日の悪天候と変わって今日は本当に気持ちの良い小春日和でした。

 

回覧板回しに行くのもウキウキです。

 

今週中には施工して下さるって言われていた、家庭菜園の周りのブロックの工事に来て頂けました。

 

 

 

f:id:papamamtabi:20210306133114j:image

 

植えたのエンドウ豆だけで良かった。

 

工事の様子を見るのは楽しい。

 

i-smartの本体工事も側でずっーと見ていたかったと今更ながら思いました。

 

 

この家庭菜園の枠作りの工事については詳細は明日改めてブログに残します。

 

2021年1月の光熱費17303円

入居一年目の冬

床暖房入れっぱなし

洗濯乾燥迄週に5回位

食洗機1日3回位

 

光熱費はだいたい予想通りですが、改めて考えると40坪弱、お家丸ごと24時間暖めた光熱費ですから、すごくお得です。

 

 

 

やっぱり高機密、高性能のi-smartにして良かった‥今日は実家の押し入れから持ってきた、タオル、毛布の洗濯で昼間から2回ドラム式洗濯機を乾燥迄使いました。普段は電気代が押さえられる夜迄我慢するのですが、致し方なく。

 

 

ワンコの鼻をポチッと押してご声援頂けると大変励みになります。どうぞ宜しくお願い致します。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村