年内には振り返り記録を終えてリアルタイムブログに追いつきたいと思います
9月上旬には住設全てが搬入された時には本当にホッとしました。
監督さんには何度もしつこくメールを送りました(._.)
都度、丁寧に調べてお返事を頂いてましたが、
ネットで フィリピン コロナ 感染者数
移動制限 を打ち込んでは色々想像しては一喜一憂してました。
私が部材は船には乗ってるのか❓
と言う質問の仕方迄するので、監督さんのお返事の現在の状況+世の中コロナで先行きは不明ですが、と言う文章がメールに前置きされる様になりました。
(船には乗りましたが後は大きく海が荒れない限りはと言われた時もありました)
白のスリットスライダーもまだビニールがかかったまんまです。
i-smartのあちこちに貼り付けられてる注意書き。
建築中の私達のi-smartが大切にされてるのが伝わって来ました。
じわじわきますね。
出来上がった姿だけ綺麗に取り繕われただけで無く、作業工程中ずっーと大事にされて出来上がった私達のi-smartです。
引き渡しから早1ヶ月。ちょっと物を落としたのも気になるフローリング。
生活していけば、気をつけててもやがて傷は付くと思います。
床だけで無く家具も。
傷も我が家の歴史。i-smartの傷も愛していきましょう。
(今朝ル・クルーゼのスプーンを一つ落として割りました(..))